ケアホーム長吉 綿菓子作り
ケアホーム長吉では毎日15:00におやつを召し上がって頂いています。かき氷、たこ焼きやフルーツポンチなど色々なものを職員とご利用者で一緒に作っていますが、今回は昔懐かしい綿菓子作りに挑戦しました。 機械の真ん中に砂糖を入 […]
ケアホーム長吉では毎日15:00におやつを召し上がって頂いています。かき氷、たこ焼きやフルーツポンチなど色々なものを職員とご利用者で一緒に作っていますが、今回は昔懐かしい綿菓子作りに挑戦しました。 機械の真ん中に砂糖を入 […]
今年の「ケアホーム長吉」のクリスマス。とっても素敵な出来事がありました。 クリスマスイブの日の午後、ご入居者の皆様と一緒にサンタの帽子をかぶってクリスマスパーティーを行いました。 パーティーでは、クリスマスの物語とサンタ
平野区(ひらのく)は、大阪市を構成する24区のうちのひとつで、人口が最も多い地区です。平野区は大きく分けると、平野・喜連・加美・瓜破・長吉の5地区から成り立っています。 ケアホーム長吉は、昨年12月にその長吉地区にあたる
「ケアホーム長吉」では、6月23日(火)、初夏の「ワイワイワッショイ大運動会」を開催しました。紅白に分かれて6種類のゲームを競い合いました。 まずはゲームを紹介しましょう。 【ボール送りゲーム】 2チームに分かれて前から
2月13日お昼過ぎ・・・ 「明日はバレンタインデーやね?」ということで、急遽、ご入居者の皆さんと一緒にチョコレート作りに挑戦することにしました。スタッフは、雪の中をスーパーに走り、材料の購入に行きました。 その間にスタッ