冬の園芸
真冬のような寒い日と春先のような温かい日の寒暖差が激しいですが、青蓮荘の花壇では葉ボタンがきれいに咲いています! 白と緑と紫の色味も良く、円形にレイアウトが組まれていて、花がほとんどない冬枯れ […]
真冬のような寒い日と春先のような温かい日の寒暖差が激しいですが、青蓮荘の花壇では葉ボタンがきれいに咲いています! 白と緑と紫の色味も良く、円形にレイアウトが組まれていて、花がほとんどない冬枯れ […]
先日、青蓮荘では育てていた里芋で里芋コロッケを作ったのですが、里芋と一緒にもう一つ育てていたものがあります。 それはじゃがいもです! 春に職員もお手伝いしながら植えました。 &n
青蓮荘の一角で育てていた里芋を使って、コロッケを作りました♪ このメニューは、青蓮荘の訪問看護ステーションの看護師さんから教えてもらったものなんです。 看護師さんが採れた里芋で作ったものを試食
青蓮荘のご利用者が思い思いに制作した作品を門真市主催の「きらめきアートフェスタ」に出展しました。 きらめきアートフェスタは門真市が主催する障がい・高齢者の方の作品展で、昨年も青蓮荘やコンフォート門真からも作
青蓮荘(門真市/有料老人ホーム)では恒例となっていた近隣の幼稚園との交流会… コロナウイルス感染防止の観点から交流会は延期となっていたので、今回、作品の交換をして交流を深めました!普段のようにご利用者と園児たちで、手遊び
本物のすいかで『すいか割り』! 青蓮荘ではご利用者が毎年楽しみにされているイベントのひとつです。 今年もうまく割れるでしょうか? ちゃんと手ぬぐいを巻いて、すいかに向かって一歩ずつ進みます…! 周りのご利用
門真市の市民文化会館主催のイベント「かどま折り鶴12万羽プロジェクト」に参加しました! このイベントは折り鶴を寄付し、個人または施設など各地から集まった折り鶴を一つの作品に仕上げて市民文化会館に展示する企画
青蓮荘(有料老人ホーム/門真市)では、近隣のお花屋さんのご厚意で、たくさんのお花をいただいたので、ご利用者と一緒に生け花やリースなどを作るフラワーアレンジメント教室を開催しました! 今、大小様々なフラワーベースに飾った花
青蓮荘(有料老人ホーム/門真市)に アザラシ型ロボット「パロ」がやってきました! 愛称は「くぅちゃん」。 アザラシ型ロボット「パロ」は、「くぅちゃん」と名付けられた名前を覚え、 呼びかけると反応したり、撫でると喜んで
青蓮荘(有料老人ホーム/門真市)に「サンルーム」ができました! ご利用者・職員だけでなく、サンルームの工事をしてくださった業者の方も交えて竣工式を開催し、感謝を込めて、ご利用者から業者の方へ感