母の日イベント
青蓮荘(有料老人ホーム/門真市)では5月10日に「母の日イベント」を行いました。みんなで「母さんの唄」を歌い、それぞれのご利用者のお母様の思い出などを語りました。 自分のお母さんと過ごした日々、母親として息子・娘と過ごし […]
青蓮荘(有料老人ホーム/門真市)では5月10日に「母の日イベント」を行いました。みんなで「母さんの唄」を歌い、それぞれのご利用者のお母様の思い出などを語りました。 自分のお母さんと過ごした日々、母親として息子・娘と過ごし […]
春の風が心地よい季節になりましたね。 青蓮荘では『囲碁ボール』が流行中! 毎週日曜日、食堂が囲碁ボール大会会場に早変わりします。 『囲碁ボール』は、囲碁とゲートボールを組み合わせた新しいゲームで、 スティックでボ
『1年に1度のアタックチャンスの日!女性の皆さん日頃の想いを伝えてください!』 ということで、青蓮荘(有料老人ホーム/門真市三ツ島)でバレンタインイベントが開催されました! もう名前を憶えても
秋も深まり、紅葉の美しい季節になってきましたね。 気温の変化が激しく、体調を崩しやすいこの季節…体を温めるのにぴったりなヨガを、インストラクターの方が青蓮荘(門真市三ツ島/有料老人ホーム)へ教えに来てくださいました! ハ
青蓮荘(門真市三ツ島/有料老人ホーム)では、毎年色々な野菜や植物を植えていますが、今回は里芋を植えました。 青蓮荘には、建物の周囲に花壇が点在していて、今回は建物の裏にある日当たりが良い花壇を選びました。畑
5月1日より平成から令和へ元号が変わりましたね。 時代の変わり目ということで、青蓮荘(門真市三ツ島/有料老人ホーム)では、書道レクの時間に、新元号“令和”を書きました。 書き馴染みのない『令和』の文字に少し苦戦しましたが
青蓮荘(門真市三ツ島/有料老人ホーム)で、職員がご利用者の写真を使って、「利用者かるた」を作りました。ご利用者お一人に1枚、顔写真を貼った札を作り、市販の犬棒かるたより親近感の湧くかるたになりました。 読み札も「○○さん
青蓮荘(門真市三ツ島/有料老人ホーム)は年始からイベント盛りだくさん! 今回は青蓮荘のお正月の様子をお伝えします。 初詣 青蓮荘の近所にある三島神社へ初詣に行ってきました。元旦の神社はどこか気が引き締まる思いがします。
青蓮荘(門真市三ツ島/有料老人ホーム)では、11月、もうそこまで来ているクリスマスに心を躍らせながら、クリスマスカードを作りました。 カードの作り方を教えて下さったのは、ご利用者のご家族の方です。以前より工作を教えにボラ
青蓮荘(門真市三ツ島/有料老人ホーム)で敬老会を行いました。カラオケ、けん玉、フラフープに縄跳び、それぞれ職員の特技を持ちより、披露しました。パンダのきぐるみやチャイナドレスなど、仮装をしながら特技をする姿にご利用者も大